top of page

一般社団法人マンパワー

  • Instagram
1742880659799.png
富士山.jpg
クローバー

Welcome

『できる人が、できる時に、できる事を、できるだけ』

マンパワーの自社ビル NIWAビル

私たちの活動にご関心を持っていただきありがとうございます。

​このサイトでは、活動内容のご紹介をさせていただきます。

静岡県沼津市大岡にて、「就労継続支援B型」「障がい者専用グループホームひまわり」「フードバンク沼津」「Smileきっちん子ども食堂」「Smileコイン」

「放課後デイサービス(2025.5より開所予定)」を運営しております。

沼津市の福祉事業を継続して行うことで、地域の皆様との繋がりを大切に

「みんなで笑顔に」なれるような地域社会を目指していきます。

一般社団法人マンパワー

理事長:丹羽 智

所在地:静岡県沼津市大岡800-8 NIWAビル

TEL:055-923-2311

FAX:055-923-2322

MAIL:clover_numazu@orion.ocn.ne.jp

運営内容

障がいを持った方々の就労支援を継続的に行っています。

地域に密着し、社会とのつながりを大切に利用者様にあった仕事ができるよう、様々な作業にチャレンジしています。

施設内では、食堂を完備し、温かい食事の提供や音楽会、ダンス教室などのレクリエーション活動も充実しています。

e-sportsも行っており、バリアブレイクカップでは何度も優勝しています。

マンパワーが拠点のビルに隣接した障がい者専用のグループホームです。日当たりもよく近隣には薬局やコンビニ、銀行や

地区センターもあり生活便がとてもいい環境です。

​出来たての食事の提供もあります。

企業様、個人様よりご寄付いただいた食品や食材を必要とする

施設や個人に配布するための保管庫として施設の一部を開放しています。

定期的に相談会や配布会なども行っています。

ご寄付いただいた食品や食材を調理し、地域の子供たちや、施設の利用者の皆様に無料で昼食を提供しています。

毎月第4土曜日の10時から13時まで、施設の一部を開放しています。

マンパワー全体の食事の調理、お弁当の販売・配達、きっちんカーの出店、Smileコインの軽食など、食に関する全てを

一手に引き受けています。

地元企業様や個人様に子供たちが無料でおやつを食べられる「Smileコイン」を購入いただきます。

​子供達はそのコインを使って当施設内のスイーツ部にてお菓子やジュース、軽食を食べることができます。

​活動理念

B型事業所では、雇用契約を結ばないため、法律で定められた最低賃金金額にはよらず、

工賃は最低賃金を下回ることが多いです。

​厚生労働省の調査によると、令和5年度の平均月工賃は、23,053円で、時間給にすると325円です。

このことを鑑み私たちは、「利用者さんの時給を500円に」をスローガンに掲げ、2024年複数の利用者さんが達成しました。

今度は、静岡県の最低賃金1,034円を目標に、「日本一時給の高いB型事業所」を目指しています!

地域の皆様と連携し、多くの笑顔が集まる施設を作りたい、毎月「子ども食堂」にはたくさんの笑顔があふれています。

「Smileコイン」も同様、放課後の子供たちが集う場になっています。                      

                                            

事業内容

1.障がい者に対する就労支援事業


2.障がい者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律に基づく障がい福祉サービス事業


3.障がい者就業、生活支援センターの経営 


4.障がいに対する地域社会への啓蒙活動及び障がい者と地域社会との交流活動


5.前各号の業務における人材育成及びコンサルティング業務

6.資源リサイクル業務、環境保全事業

​7.その他当法人の目的を達成するために必要な事業

※当事業所では、「処遇改善加算」及び「特定処遇改善加算」を取得しております

​会員様募集のお知らせ

趣旨にご賛同いただける会員様、

活動にご協力いただける

ボランティアの方を募集いたします。 

詳しくはお問合せ下さい。

〒410-0022静岡県沼津市大岡800-8 

​一般社団法人マンパワー

TEL:055-923-2311

clover_numazu@orion.ocn.ne.jp

 

皆様の心温まるご支援に感謝いたします

                                       理事長 丹羽 智

やさしい色のクローバー
bottom of page